忍者ブログ
というか本当に生存報告になりそうな
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気が付くと7万ヒットです。早いものですねー。ありがたいことです。

拍手返事からですよー。
コメありなしにかかわらずありがたく頂いてます。

>ugc良かったです。無極天界は一部ネタに走り過ぎかと思ったけれど、カードアシュレイ可愛いから名作決定
カードで心揺れ動く人多すぎ!
本編もネタも極端でごめんね。名作承認ありがとです!

>こんばんは未子ですー。いつの間にか70000ヒットおめでとうございますー!
>またちょくちょくコメントさせていただきますので宜しくお願いします(何が?
ありがとうございますー、こちらこそよろしくお願いしますですm(_ _)m
次回作も楽しみにしてますので!
てゆか、いつもだけどその手の早さを分けて欲しいです。マジで。


今回は悪人の末路について悩んだ事を。
何だか取り留めのない文章ですが、どうかご容赦を。

別に87%について語りたかったわけではない
PR
拍手おへんじからー いつもありがとうごじます

>戦闘で年下のエリオットに他力本願のアシュレイガイルww
エリ「旧式ふぜいは私の影で大人しくしていればいいのよッ!」
こうですかわかりません!


アポイントとるのに足掛け3日でしつっこく電話して
やっと繋がったと思ったら「また来る前に電話してください」

お前いつ電話に出られるんだよ!ちね!

という散々な週末を過ごしていました。老人ホーム母校ダイッキライ!
拍手あんがと!お返事から。

>制作裏話、大好きですよ! 自分も参考にさせて頂きます…。
ありがとうございますー。参考になるほどではないと思いますけども。
やっぱり重視って謳って実行出来てる方には遠く及びませんですし。
私は好きな展開を盛り込むだけで精一杯すよ。

>ハード敵が凄すぎで・・・レベル上げ大変ww
術師組にムチ打ってコキ使えばいいと思うよ!


ふと思い立ってノベルゲ読んでたのですよー
氷雨ってやつです。
2001年ごろの作品?めっちゃ面白かったー。
作者サイト:チーム・ゴルボンズ

ヒロインの恵が可愛いとか良くやったとかそういう事で
お茶を濁す訳にはいきませんよね!テヘ☆ミ
まずは拍手返事から。いつもありがとうございますー!

>今更ですがアシュレイ暴走時、ドットアシュレイの瞳に光を入れてないなんて芸が細かいですねー
せっかくグラフィック変えたのでそこも徹底です。

>図鑑埋めるのに最低3週という意味がわかりました、でも気付いたときには既に・・・
orz ごめんちゃい、4週目フラグですね…!(爆)

>ハードもう少しで突破!・・・でもLv上げにはまってるwwエリオット可愛いよ。。
敵が強いからこそのレベル上げの楽しみってあるよね!
箱の子達はみんなマスターの俺の嫁なので可愛くないはずがありません!!1


ちょっと作りたいものが出来て設定をごりごり練ったりしてました。
でも製作小話って面白がって読む人そんなにいるかなぁ。
はくしゅへんじっこからです。

>質問にお答えいただき、ありがとうございます。それでは3週目逝 っ て き ま す 。図鑑の為に!!
逝ってらっしゃい!!!
実は周回順はエリ子→ヴァー子/俺様一人旅→イゾ姐まじおすすめ。

>ハードヴァディスからジュリエット奪って思わずガッツポーズでした。えへへ
おめでと!…ハードでも取れるんだ、良かった良かった(ぅゎぁ

>なんぞあのプロフのフクロウwww
オオコノハズク可愛すぎだろ・・・・常識的に考えて


プレイしてる最中は「ぎゃーうわーちょwwwおまwww」とか
一人でキャッキャウフフするくらいの勢いだったんですが
今になるとそうでもないような気もしています。

ポイズンピンク・ハーシュ編クリア。


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[07/04  ハイホー]
[07/03  ]
[04/30  ani]
[04/26  さふらん ]
[04/22  promise]
プロフィール
HN:
さふらん
HP:
自己紹介:
2D女子と嘘科学に恋焦がれるヘタレ。
のんびりまったり製作復帰。


面妖な…!
暫定別館
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
新生存報告 All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]